
身体に関する基礎知識➀♪

こんにちは!
沖縄県那覇市前島にあります、たるみ・小顔ケア専門サロン
Gold Palm NAHA(ゴールドパーム那覇)宮地です😊
皆さんはホメオスタシスという身体の機能をご存じでしょうか?
わたしは今日まで全く知りませんでした…。
覚えたことをまとめますね♪
ホメオスタシスとは身体の外部の環境が変わっても、内部環境を一定に保とうとする機能のことで、恒常性ともいいます。
身体はホメオスタシスによって、血糖値、水分、血圧、塩分濃度などある範囲で一定に保たれています。外気温が38℃でも10℃でも、体温は36.5℃を保とうとします。
ダイエットをする際食事制限をしすぎると、身体が省エネ体質になってしまい、多くのカロリーを取っていないにも関わらず痩せないのも、ホメオスタシスの働きです。ホメオスタシスの働きは次のようになっています。↓
・体温、血圧、血糖値が一定に保たれる
・体液の水分や浸透圧、phが一定に保たれる
・傷の修復を促進する
・ウィルスなどの病原体から身体をまもる
このホメオスタシス機能が正常に働かないと、病気にかかりやすくなりますので、日頃から栄養・運動・休養の健康の3要素に気を配っておくことが必要です。
なので、毎日しっかり食べて、運動をして、質の良い睡眠を取れるように、一日のスケジュール目標を立ててみました😊
・朝起きたら水分を取ってストレッチ10分間
・軽く朝食
・こまめに水分を取る
・出勤したら会社の階段を5往復(1階から3階まで)
・昼食(バランスのとれた野菜中心の弁当)
・退社なるべく爪先立ちで歩いて帰る
・帰宅後しっかり湯船に浸かる、ストレッチ
などです…
ん~!出掛けてしまう日もあるので難しそう!!!ですが、まずは自分でやってみるべきと思った出来ることから事から実行していこうと思います😄