
肌のターンオーバーを整えて美肌を目指す✨
皆さんこんにちは!!
Gold Palm那覇店です😊
さて、本日のテーマは「ターンオーバー」です😊
ターンオーバーときいて何となくは理解しているけど
詳しくはわからない(´;ω;`)という方も多いのではないでしょうか❓
ターンオーバーとは
肌の生まれ変わり、お肌の新陳代謝のことです。
古い細胞が新しい細胞に押されて皮膚の表面にまで上がり、
最終的に自然にはがれ落ちるサイクルのことです。

ターンオーバーの速度は体の場所によって違いますが、
皆様が一番気になるのは何といってもお顔ですよね(`・ω・´)
個人差はありますが、一般的に健康的な周期は28日といわれています。
通常は年齢+5日とされていますっ
傷が治りにくい、シミが増えた、肌がくすむ…など、
歳を重ねると悩みが増えますが、
これは年齢とともにターンオーバーが低下することも原因とされています。
ターンオーバーが遅いからといって間違ったケアをしていると、
新陳代謝を無理に早めてしまいます。そうするとターンオーバーが早くなってしまうのですが
ターンオーバーが早くなると、未発達の細胞が肌表面に上がってくるので、
バリア機能が低下し、ゴワつきや乾燥などの肌トラブルの原因に(´;ω;`)
過度な洗顔やピーリングなど角質ケアのやり過ぎはNGなんです。。。
遅すぎず、早すぎず、適度なターンオーバーの周期を目指すことが重要ですねっ😊
本日はターンオーバーを妨げるダメ習慣をご紹介🙅
1.食生活の乱れ
偏食や暴飲暴食、極端なダイエットはやめて、バランスのよい食生活を送ることが大切です。
また、お酒の飲み過ぎは体内の水分が大量に失われ、
ビタミンB群を大量に消費するので、ほどほどにしましょう☝
2.睡眠不足&ストレス
ターンオーバーは睡眠中に活性化します。
眠りについてから3~4時間後にノンレム睡眠で熟睡、
特に新陳代謝が活性化される夜10:00~2:00に眠れていることが重要です。
また、ストレスは血行が悪くなり、ターンオーバーや良質な睡眠に悪影響を与えます。
3.喫煙
タバコを吸うと血行が悪くなり、ビタミンCが破壊されます。
言わずもがな、喫煙は美容の大敵ですっ
4.間違ったスキンケア
肌がゴワゴワしたりベタつくからといって洗顔し過ぎると必要な角質も洗い流してしまい、
ターンオーバーを早めてしまいます。
また、熱いお湯での洗顔も厳禁です。
以上のことに少し気を付けるだけで肌は絶対に変わるはず✨
また、2に血行が悪くなるとターンオーバーに悪影響を与える、とありますが、
皮下組織の毛細血管はじつは年々細くなっているんです。。。
これがターンオーバーを遅らせる原因にもなります(´;ω;`)
当サロンのリンパボーラーフェイシャルコースでは
お顔に電気を流すことで
血流を良くし、毛細血管を整えてくれる効果もあります(^▽^)/
リンパボーラー優秀👏
ダメ習慣と毛細血管を整えて
みんなで綺麗な肌作りをしていきましょう✨