美容とたんぱく質について|ゴールドパーム那覇店|美容・痩身エステ
最終更新: 2020年7月29日
こんにちは、Gold Palm(ゴールドパーム)那覇の宮地です😄
先日、zoomにて参加させていただいた
【一般財団法人 内面美容医学財団】のセミナーが、とても面白い!為になる!
と思ったので、少し紹介させていただきます♪
食べるもの=自分の身体に取り込むものが、
健康と美容にどれだけ影響するか……
皆さんは体験したことがありますか❔❔
私は、あります!😭
ストレスのせいで毎日毎日、お菓子を食べて…
外食をしたら暴飲暴食と…
ものすごく不摂生な生活をここ数年送ってきました。
そして…この不摂生が爆発する日が訪れたんです😭😭😭
私のお肌には大きな吹き出ものが、30コ以上…😭
つい、2ヶ月ほど前のことです。
テンションがた落ちでした…。😢
シミが出来てしまうかもしれないから、遊びにも行きたくない。
沖縄のきれいな海が目の前にあるのに絶対にいきたくない。
毎日鏡を見るのが憂鬱でした。
緊急事態宣言解除になっても、友達に会う気がしませんでした…。
こんな事になってしまって、ビフォーアフターの
写真を撮ろうかとも思いましたが、
顔を見てショックすぎてやめました。
もう!どうにかしなければならないと思い、
YouTubeを見ながら食改善を行いました。
その結果、1ヶ月ほどでだいぶ落ち着いたのでした。😭✨✨✨
と!に!か!く!
食べるものは、本当に大事だと実感しました!!!
そして、セミナーを受けて
肌の状態が改善した理由がハッキリわかりました😲
講師のシンヤ先生が大切だ!と何度もおっしゃっていた
タンパク質!
私は、肌質改善のために、ビタミン摂取と、
タンパク質を多めにとるようにしていましたが、なぜ必要なのか、
一日にどのぐらいの量が必要なのか、わからずとりあえず食べていました。
正しい一日のタンパク質の必要量を、紹介させていただきます
今のままの自分を保つためには
自分の体重㎏をgにした量
(体重測定50㎏の人は、50g必要)
自分を変えたい!痩せたい!きれいになりたい!人は
自分の体重㎏をgにした量×1.5
(体重測定50㎏の人は、75g必要)
50gのタンパク質が含まれる食品
・牛赤身肉250g
・豚バラ肉360g
・鶏卵4.2個
・白米茶碗13杯
・納豆7.5パック
こちらが、目安だそうです。結構な量ですよね…
ですが、サプリメントなどで補うより、タンパク質不足の
現代の日本人は、ちゃんと食べ物で補うことが、
腸内環境を整えるためにも大事だそうです。
タンパク質を食べて、アミノ酸を吸収することが重要で、
骨や、肉、肌など身体を構成する材料になります!
タンパク質は、身体をつくる材料ということです。
皆さんもタンパク質を、しっかり食べて、きれいなお肌を目指していきましょう!✨