
こんにちは^^ たるみ・小顔ケア専門サロンGold Palm那覇店です。 沖縄は今日は少し肌寒いですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日私の悩みについて色々と調べてみました(>_<)
是非皆さんも参考になればと思いつづらせていただきます。。 その悩みとは、、、(T-T)
下半身がなかなか痩せない(T_T)

色々なダイエットや食事改善もしたけどなかなか痩せない(;。;) ダイエットも続かないな~と途方にくれていました。 そもそもなんでこんなに下半身ばっかり太るんだろう?? そう思い色々としらべてみました。
調べてみるとこれかも!と思うものがあったので紹介しますね。 ① むくみ・冷え
むくみの原因は、主に「血行不良」といわれています。 身体が冷えたり同じ姿勢で長時間過ごしたりすると、身体の筋肉が固まってしまい、血液を心臓まで押し戻すことができなくなります。これにより血行が溜まってしまうため、手足にむくみが現れてしまうのです。手足がむくんでしまうと、その分どうしても太く見えてしまいます。そのため、むくみを改善しないことには、下半身太りから卒業することは困難と考えられます。
② 骨盤のゆがみ
正しい姿勢を意識することが少なかったり、歩き方に癖があったりする場合、骨盤がゆがんでいる可能性があります。骨盤のゆがみは、上述した「むくみ・冷え」を引き起こす要因のひとつです。ゆがみにより骨盤周辺の筋肉が固くなることで、血液が行き渡らなくなるほか代謝も悪くなり、結果として冷え・むくみを引き起こしてしまうのです。
③ 筋力の低下
普段あまり運動していない方は、下半身の筋肉が衰えている可能性があります。とくに、ふくらはぎの筋力が低下している場合は要注意です。なぜなら、ふくらはぎの筋肉は下半身に溜まった血液を上半身へ押し戻すポンプの役割を担っているためです。これは、言い換えれば「下半身の筋肉が衰えると血液の循環が困難になる」ということです。つまり、下半身の筋力が低下すると、それに伴いむくみ・冷えにつながる可能性が高まると考えられます。
むくみ、冷え、骨盤のゆがみ、筋力の低下、、、
どれも当てはまるものばかりです(-_-)
これらを参考に本日よりまたストレッチを取り入れ運動も少しずつやっていきたいと思います。 皆さんも年齢と共に筋力などはどうしても低下していくので
少しずつストレッチなど隙間時間に取り入れていくのもいいかもしれないですね^^