*シミについて*
今日はシミについてお話しますね★
シミには種類がありますが、
シミができる主な原因は紫外線です。
長年紫外線を浴び続けることで肌がダメージを受け(光老化)、
皮膚細胞の再生能力が低下、メラニンを外に排泄する力が弱くなってしまいます。
またたばこやストレスは老化を促す原因の一つである活性酵素を増やします。
この活性酵素がメラノサイトを刺激してメラニンの過剰産生を起こしやすくします。

シミの主な原因として
・紫外線
・女性ホルモンの変化
・加齢
・喫煙
・間違ったお肌ケア
などがあげられます。
シミは、一度できるとなかなか消えません!
そのため、ふだんのお手入れでシミを予防することが最も大切!
次のようなケアを習慣づければ、シミができにくくなります!
☆日焼け止めをしっかり塗る
日焼け止めは、SPFとPAの値に注目して、シーンにあわせて選ぶことがポイント!
日常使いでは、SPF20~30、PA++~+++、
真夏のスポーツやレジャーでは、SPF30~50、PA+++~++++のものがおすすめ☆
☆基本のスキンケアを怠らない
化粧水や乳液、クリームでしっかり保湿ケアをしましょう♪
☆正しい生活習慣で肌をトーンアップ
良質な睡眠、栄養バランスのとれた食生活、適度な運動、喫煙や飲酒を控える、ストレス解消などを心がけると◎。
シミ対策は今日からはじめましょ(^_-)
0回の閲覧0件のコメント